 |
[エステティック・ダーマトロジー・フォーラム]のご案内 |
|
 |
|
|
|
美しく健康な生活の推進には、医療・美容の技術だけでなく、食生活・住環境・社会環境などのすべてを総合的に整える必要があります。日本美容皮膚研究会では、たんなる美容皮膚科領域の技術ではなく、「美しく生きること」を真剣に考えるすべての人々のための総合的研究会です。医師・歯科医師・看護職・薬剤師などの医療従事者はもちろん、美容師・理容師・エステティシャンなどの理美容従事者、医薬品、医療機器、美容機器、化粧品などの製造販売担当者、本会の趣旨に関心を有するジャーナリスト、教育関係者や市民の方々へも積極的参加を呼びかけています。
前回、当研究会で実施された第1回エステティックダーマトロジーフォーラムは様々な分野の方々からの参加を得ることが出来ました。今回、第ニ回として皮膚科の第一線でご活躍の先生方にご講演をいただきます。多くの方々がご参加くださいますよう謹んでお願い申し上げます。 |
|
|
平成19年6月吉日
特定非営利活動法人
日本美容皮膚研究会
理事長山尾信孝
(日本教育放送代表) |
|
 |
|
|
|
 |
日時 |
2007年8月1日(水) 13:00-18:00 |
 |
 |
会場 |
日本医科大学同窓会 橘桜会館
〒113-0023東京都文京区向丘2-20-7 |
 |
 |
 |
セミナー |
座長:尾見徳弥 先生、大井綱朗 先生 |
 |
 |
スケジュール |
13:00 |
開会の言葉 石橋康正 先生 |
 |
 |
 |
第1部 座長:尾見徳弥 先生 |
 |
 |
 |
13:10 |
講演1
講師:江藤隆史 先生
演題:皮膚科診察室の醍醐味-百聞は一見にしかず- |
 |
 |
 |
14:10 |
休憩(10分) |
 |
 |
 |
14:20 |
講演2
講師:本田光芳 先生
演題:知らないと危ない顔の皮膚病 |
 |
 |
 |
15:20 |
休憩(10分) |
 |
 |
 |
第2部 座長:大井綱朗 先生 |
 |
 |
 |
15:40 |
講演3
講師:川名誠司 先生
演題:心と皮膚 |
 |
 |
 |
16:40 |
休憩(10分) |
 |
 |
 |
16:45 |
講演4
講師:渡邊晋一 先生
演題:皮膚科とレーザー治療 |
 |
 |
 |
17:50 |
閉会の言葉 山尾信孝 |
 |
 |
 |
18:00 |
終了(終了後、「受講修了証」をお渡しいたします) |
 |
 |
主催・運営及び
お問合せ先 |
特定非営利活動法人
日本美容皮膚研究会 事務局
〒104-0045 東京都中央区築地2-11-3 ヒロシゲビル8F
Tel :03-3544-1133 Fax :03-3544-0866
URL : http://www.jp-ads.com/
※お問い合わせは緊急時を除き、ファクシミリでお願いいたします。 |
 |
|
|
 |
|
|